親知らず抜歯後のトラブル

腫れ・痛みが出る

歯が痛い

親知らずを抜いた後1番出る症状は痛みと腫れになります。歯茎を切ったり、骨を削らないですぐ抜けるようなケースではそこまで痛みや腫れが出ないですが埋まっている歯を抜いた際は数日から数週間人それぞれですが痛みや腫れが出ます。

腫れる1番の原因として言われているのが骨膜という歯茎と骨の間にある膜を剥がすことです。この骨膜を剥がし骨を削るために埋まっている親知らずの抜歯は腫れます。

また親知らずの抜歯をした際に傷口から空気が入ると気腫という腫れが起きる可能性もあります。

しこりができる

親知らずの抜歯だけではなく外科治療を行うとしこりができることがあります。これは血液や浸出液という治癒過程で必要なものの集合体のため基本的には問題ありません。キンキンに冷やしたり揉んだりすると治りが悪くなる可能性もあるため安静にしておく必要があります。問題なければ1〜2ヶ月で柔らかいしこりはなくなっていきます。

骨のように硬いしこりの場合は腐骨と言われる骨が混ざっている可能性があります。その場合は摘出すれば治りますので不安な方はご相談ください。

麻痺が起きる

上顎では抜歯後麻痺が起こるケースは極めて稀ですが下顎に関しては注意が必要です。下顎には下顎管という太い神経と血管が走行しています。この神経を傷つけると麻痺が生じてしまう可能性があります。少し傷つけたくらいであればビタミン錠により回復してきますが完全に切ってしまうと回復はなかなか難しいです。

そのため下顎の親知らずを抜く際は当院では必ずCTを撮らせていただきます。CTにより親知らずと下顎管の距離を三次元的に見ることが可能なためより安全に抜歯を行うことができます。

熱が出る

親知らずを抜くと傷を治そうとする働きで発熱を起こすことがあります。安静にし抗生物質をしっかり飲めば基本的にはすぐ熱は下がっていきます。あまりにも高熱が何日も続くようなら病院に連絡してください。

口が開きづらい

親知らずを抜いた後は痛みや炎症により口が開きづらくなります。また、頬側から歯茎を引っ張って縫合したりすると張る感じがあり開きづらくなります。しかしこちらも治癒とともに開いてきますので安静にすることが一番です。

喉の痛み

親知らずは喉と位置が近く親知らずの炎症や抜歯後の炎症が喉に波及することはよくあります。唾を飲んだりするときにお痛みが出ることがありますがこちらも炎症が引けば落ち着きます。