インプラント

当院のインプラント治療の特徴

1.安心安全なインプラントオペの
提供を目指しています

当院ではCT、患者さまの模型を用いシュミレーションを行い限りなく安心安全にオペが提供できるようにマウスピースを使用してオペを行なっていきます。昔は術者の腕により差異が出るインプラントオペでしたが現在は技術の向上により比較的誰でもインプラントオペをすることが可能になりました。

歯を抜けたまま放置しておくと起こるリスク

2.寝ている間に終わるオペ

インプラントをやりたい、やらなければいけないのはわかっているがただでさえ歯医者が嫌いなのにオペなんて怖い!と思ってる方は数多くいらっしゃると思います。 当院では静脈麻酔によりインプラントオペだけではなく親知らずの抜歯、一般治療も寝ている間に終わらせることができます。麻酔科の専門医を呼び、麻酔をおこなうため非常に安心して治療を受けることができると思われます。

静脈内鎮静法について

3.当院でならできるインプラントオペ

インプラントは土台となる骨に打ち込むものになっているため骨がないとできないこともあります。もちろん無理なケースもありますが当院では様々な骨を作る術、歯ぐきを回復する術があるため、不可能と思われているオペでもできる可能性がはるかに上がります。 精査が必要ですがインプラントを諦めていたり、そのようなお悩みを持たれている方は是非一度当院にご相談に来てください。

インプラント治療がなぜ
高額なのか

サージカルガイド

高額になってしまうのはなぜ?

インプラントは原則保険診療ではできず自費診療になってくるため費用がかかってきます。インプラント診療にはまず設備投資の費用がかかり材料も高く、しっかりとした滅菌室で行うため安く診療をすることができません。 インプラントは病院ごとに値段が全然違います。

一番大きな理由としては使っているインプラントのメーカーかと思われます。最近はインプラントの発展とともに色々なメーカーから沢山の種類が発表されています。もちろん全てを試せればいいのですが、そうできないのが現状です。当院では学会などでも発表されている世界的に有名なメーカーを使用しているので決して安くはありませんが安心して治療を提供することができます。

インプラントが保険適用にならない
理由は?

保険に関しては原則最低限の治療のみ保険適応となります。つまり欠損補綴に関しては入れ歯やブリッジなど安価な治療ができるためインプラントは保険適応にはならないのです。
顎の骨がなくなってしまったり、疾患によってはなるケースもありますがほとんどのケースでなることはありません。

インプラント治療の流れ

サージカルガイド

カウンセリングから
メインテナンスまでの流れ

1.カウンセリング

まずはお口の中を見させていただき、レントゲン、模型、虫歯の状態、歯ぐきの状態様々な資料をとらせていただき精査していきます。

2.治療相談・治療計画

前回とらせていただいた資料をもとにシュミレーションしたものをお見せしながら治療説明(治療の流れ、人工骨の必要性、見積もり、期間など)をさせていただきます。その上で患者さまに治療をするか選んでいただき、行う場合は契約という流れになります。

3.契約

ここでは再度治療計画のお話をし、オプションなどを含め最終的な治療内容、金額などを決めていく場になっています。この際に血圧や体の状態も含め更に調べていきます。

4.オペ前クリーニング

オペ1週間前に来ていただき最終確認とクリーニング、正確にインプラントをうつためのインプラントガイドの試適を行います。

5.インプラント オペ

インプラントの一次オペになります。ここでは骨の中にインプラントを埋め込んでいきます。この後骨とくっつくために2〜6ヶ月間待ちます。

6.消毒

インプラントオペを行った次の日に消毒に来ていただき患部のチェックをします。

7.抜糸

オペで縫った糸を取ります。人それぞれ治りは違いますがオペ後大体10〜14日後に行います。ここからは骨とインプラントがくっつくまで待つことになります。他の治療部位があれば行っていき、なければ定期検診という形で一旦間をあけます。

8.二次オペ

骨がくっつく期間を待ち、レントゲン上で問題なければ次のステップに入ります。二次オペでは歯ぐきを切る事によって埋まっていたインプラントの頭を出してあげます。ここに帽子みたいなものを被せてあげる事により理想的な歯ぐきの形態を作っていきます。

9.仮歯型どり(上部構造)

2週間から1ヶ月ほどすると歯ぐきの形態が理想的になります。ここからかぶせ物(上部構造)に入っていきます。まずは仮歯用の型どりをして仮歯を作っていきます。

10.仮歯装着

仮歯をインプラントにつけていきます。ここから噛み合わせや形態など仮歯を使いながら調整をしていき、最終的なかぶせ物を理想的なものに仕上げるためにしていきます。

11.最終かぶせ物型どり

仮歯で様子を見る期間は人それぞれになります。特に問題なければすぐに型どりをすることも可能ですし、なかなかフィットしない場合はフィットするまで調整し、最終のかぶせ物に移行できると判断した時に型どりをしていきます。

12.最終かぶせ物装着

出来上がったものをつけ調整し問題なければしっかりと固定し終わりになります。治療自体はこれで終わりになりますがインプラントはここからが一番重要になります。

13.メインテナンス

まずは1週間、その後1ヶ月、3ヶ月とメインテナンスに入っていきます。メインテナンスではクリーニングはもちろん噛み合わせ、レントゲン、きつさなどをチェックしていきます。また、普段のセルフケアができているかどうかもチェックし指導していきます。

インプラントは打ったから終わりではなく、その先ずっと管理していかなければならないためしっかりと定期検診を受診する必要があります。

インプラント治療の
メリット

サージカルガイド

1.本来の歯とほぼ同じように
噛むことができる

入れ歯は本来の歯の噛む力の30%ほどしか噛むことが出来ないと言われ、ブリッジは60〜70%と言われていますが、インプラントは99%元の歯と同じように噛めると言われています。そのため噛み合わせに関しても他の歯に負担をかけずに今まで通りに噛むことができると言われています。

2.他の歯を傷つける必要がない

入れ歯であれば金属のワイヤーをかけたり、他の歯に乗せるような形でつけるため他の歯に負担をかけてしまい、ブリッジは例え健全であっても削らなければいけなく更に負担をかけてしまうため更に歯をなくしてしまうリスクがあります。
しかしインプラントはそれ自体で成り立つものであり、他の歯に関しては負担をかけるようなことはありません。事故や転んだなどで一本だけ歯を失ってしまった方、他の歯が全く問題ない健全の方などには一番おすすめだと思います。

2.審美性

当院のインプラントの上部構造はジルコニア、セラミックが主体となっているため前歯、奥歯ともにかなり綺麗に仕上がります。特に前歯でオススメしているジルコニアボンドに関しては天然の歯と区別がつかないくらい自然に出来上がってきます。

インプラント治療の
デメリット

サージカルガイド

1.期間が長い

インプラントは他の治療よりも期間がかかります。インプラントが骨とくっつくまでに2〜3ヶ月、人工の骨を作るのであれば更に3〜6ヶ月ほどはかかります。長く通うことが可能な患者さまには最適な治療かもしれませんが通院自体が難しい方にはオススメできません。

2.外科治療

インプラントは骨を外科治療になります。そのため他の治療よりも体に侵襲性がありますし、全身疾患やお薬を飲まれている方は適応外になるケースもあります。

3.金額がかかる

インプラントは保険適応外のため金額がかかります。そのため値段設定も各病院で異なります。ただし医療である以上安ければいいということはないので値段だけではなく色々な病院の特徴を調べた上で選ばれるのがいいかと思います。

インプラントの寿命と
保証について

サージカルガイド

インプラントのもちについて

インプラントの平均は大体10〜15年と言われています。しかしこれよりも早く寿命がきてしまうことも20年以上全く問題なく使えることもあります。
寿命に関し一番重要なことはやはりメインテナンスになります。噛み合わせのチェックや緩くなってないかのチェック、歯磨きでは届かない部分のクリーニングなどを定期的にしていくことが大事になり、これはインプラントだからというわけではなくご自身の歯に関しても同じことが言えるためしっかりと通院するようにしてください。

インプラントを 長持ちさせるコツ

破損の際の保証について

                
経過年数 医院負担
2年以内 100%
2〜4年以内 80%
4〜6年以内 60%
6〜8年以内 40%
8〜10年以内 20%
10年以上 0%

保証条件としてまず第一に定期検診に来ていただけない方に関しては保証いたしかねます。その他条件に関してはお問い合わせください。

インプラントが難しいケースについて

インプラントが難しいケース

  • 骨が薄い、もしくはない人
  • 妊娠されている方
  • 通院が難しい方
  • 全身疾患のある方
  • お薬を飲まれている方

その他難しいがインプラント可能なケース

  • 喫煙
  • 飲酒
  • お薬

インプラント 治療費について

サージカルガイド                  

基本料金

                  
診断料(インプラント治療を行うための診断費用) 55,000円
(税込)
埋入料(インプラントを埋入する費用) 165,000円
(税込)
上部構造代(当院で最もオススメしているジルコニアステインのかぶせ物の費用) 165,000円
(税込)
                 

オプション

                                                                   
サージカルガイド料(インプラント体を適切な位置に埋入するための補助装置の費用) 55,000円
(税込)
二次オペ料(埋め込んだインプラントを露出させアバットメントを取り付ける費用) 22,000円
(税込)
仮歯代(仮歯の費用。調整料が毎回5,500円かかります) 55,000円
(税込)
骨造成(GBR ソケットリフト、サイナスリフト) 110,000〜220,000円
(税込)
歯肉移植 110,000円
(税込)
静脈内注射(IV) 77,000円
(税込)

基本的にインプラントをうつスペースに問題がなく骨、歯ぐきとともに補う必要がなければ50万かからないくらいになってきます。 人工の骨を足したり、歯ぐきを足したり、寝ている中でのオペを希望される方は別途費用がかかってきます。

関連ページ

東松原歯科 診療内容

患者様のお悩みを解決する
総合診療の東松原歯科

虫⻭治療から⻭を失ってしまったかたへのインプラント、入れ⻭、美しい⻭を実現する審美⻭科(⻭のセラミック)やホワイトニングまで、総合診療を提供しております。

急な痛み、つめ物が取れた・外れた等、お口の中に困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。