乳歯の生え変わり

乳歯の生え変わりについて

乳歯の歯の下には永久歯が生え変わる準備をしています。

周りの子の歯が抜け始めると「どこから抜けるの?」「いつ抜けるの?」と気になる親御さんも多いのではないでしょうか?

そこで今回は乳歯の生え変わりについて詳しく解説しますので、参考にしてみてくださいね。

乳歯の生え変わる時期は?

お子さんの乳歯は6カ月頃に下の前歯から生え始めて、3歳ごろには生え揃います。上の歯が10本、下の歯が10本で合計20本の歯が生えます。

乳歯の生え変わりは個人差がありますが、乳歯は6歳ごろから抜け始めて12歳頃までに生え揃います。お口の成長はそれぞれ違うので、抜けるタイミングが多少違ってもあまり心配しなくて大丈夫です。

乳歯が抜ける順番で一般的なのが、下の前歯が抜けて奥歯の6歳臼歯が生えてきます。そして、上の前歯が抜けて前歯から順番に奥歯にかけて抜けて永久歯に生え変わります。

永久歯に生え変わる仕組み

乳歯から永久歯は6~12歳までに生え変わりますが、生え始めた頃の永久歯は未熟でやわらかいので虫歯になりやすく、しっかり歯磨きをして虫歯予防をすることが大切です。

  1. 乳歯の下では、永久歯になるための「歯胚」ができて少しずつ成長します。
  2. 永久歯の咬む部分ができて歯の根の部分ができ始めると乳歯を少しずつ吸収していきます。
  3. 乳歯の根の部分が無くなるとグラグラして永久歯が出てきます。

乳歯の生え変わりで
注意したいポイント

1. 乳歯の虫歯も治療することが大切

乳歯は生え変わるのですが、乳歯の下には永久歯が成長しています。

「どうせ生え変わるから…」と乳歯の虫歯をそのまま放置すると、将来生えてくる永久歯の歯並びに影響がある場合や、永久歯の変色や形に影響が出ることもあります。

2. 乳歯が生える前に
永久歯が生えてきた時

下の前歯や犬歯に多いのですが、乳歯が抜けずに永久歯が生えてしまうことがあります。

生えるべき場所に生え揃わないなど、歯並びに影響が出ることがあるので、永久歯が生えてきても、乳歯がグラグラしてこない時には抜歯が必要なケースがあります。乳歯の生え変わりの時期は特に定期的に健診を受けることが大切です。

3. 思春期を過ぎても乳歯が抜けない

思春期を過ぎても乳歯が抜けない場合には、永久歯がない可能性があります。永久歯がない場合でも無理に抜歯する必要はありません。

大人になって自然に抜け落ちた場合には、歯を補う治療が必要です。
いつまでも生え変わらない時にはレントゲン撮影をして確認すると良いですね。

4. 生えたての歯は
しっかり予防しましょう

乳歯の生え変わりの時期は永久歯と乳歯が混在しているので、大きさもバラバラで汚れが残りやすい環境です。

また、永久歯が生えたばかりの時はやわらかく虫歯のリスクが高い状態です。仕上げのチェックをして、フッ素塗布をして虫歯予防をしましょう。

5. 口の中をチェックしましょう

乳歯の生え変わりの時期になると、仕上げ磨きをせずに自分で磨き始めるお子さんも少なくありません。

ただ、この時期は乳歯から永久歯に生え変わるので、
歯ぐきが腫れて生え変わりのトラブルがある場合もあります。

毎日ではなくても良いので、定期的にお口の中をチェックしてあげましょう。
また、定期健診を受けると歯医者でも口の中をチェックして、クリーニングやブラッシングの仕方も確認することができます。

まとめ

乳歯の生え変わりは1人1人違うので、少し遅くなってもあまり気にする必要がありません。

ただ、永久歯が生えても乳歯が抜けてこない場合には歯医者で確認しましょう。また、すぐに対処できるので定期健診を受けていると安心です。